secretbase.log

.NET/C#/Pythonなど

TortoiseHg

Windows上でソースコードから開発版TortoiseHg をビルドしてみる

Mercurial & TortoiseHg Advent Calendar 2013 - connpass の 8日目のエントリです*1TortoiseHg を 使っているとちょっと改良してみたいなぁと感じることもありますが、Windows上のビルド環境構築はけっこう面倒だったりしますね。Windows 上で環境をスクラ…

TortoiseHg のワークベンチから快適なターミナルを起動する(Windows)

Mercurial Advent Calendar 2013 2日目は、TortoiseHgのワークベンチから好きなターミナルの起動をできるようにしてみたいと思います。Windows上でコマンド入力するterminalはいくつか選択肢があります。 基本は OS標準添付の cmd(コマンドプロンプト)である…

入門TortoiseHg+Mercurial 書評

Mercurialコミッタのフジワラさん(id:flying-foozy)から、"入門TortoiseHg+Mercurial"を頂きましたのでこのエントリで紹介させていただきます。 入門TortoiseHg + Mercurial作者: 藤原克則出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2013/02メディア: 単行本購入…

TortoiseHg にて .hgignore を編集しよう

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass 13日目になります。今日は TortoiseHg で .hgignore を編集してみましょう。 .hgignore .hgignore の1行目(1行目じゃなくても途中からでもOKです)に記載する syntax:glob がなんだっけなぁと忘れることがよ…

TortoiseHgにてバンドルファイルを扱う

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass 11日目になります。 先日 TortoiseHgにてstripを習いましたが、今日は stripにて削除したバンドルファイルをTortoiseHgにて戻してみましょう*1 なお、バンドルファイル自体は、hg bundle で任意のリビジョンを作…

TortoiseHgを使って歴史改変をはじめよう(strip)

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass 9日目のエントリになります。今日は、いよいよMercurialの真価である歴史改変をはじめてみましょう。歴史改変というと難しいイメージですが、まずは手始めにコミットしたリビジョンを無かったことにすることから…

TortoiseHgを使ってファイル登録しコミットしよう

http://connpass.com/event/1504/ の7日目の記事になります。初期化したリポジトリに管理対象のファイル(例えばソースコード)を追加してMercurialにて管理していくことにしましょう。今日は、 http://ftp.gnu.org/gnu/hello/ を登録することにしてみましょ…

TortoiseHgを使ってリポジトリを作ろう

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass の 6日目のエントリです。今回はいよいよTortoiseHgを使って作業を初めて行きましょう。 リポジトリ作成 リポジトリを作成する方法はいくつかあるのですが、ここでは、あるフォルダで右クリックしてメニューから…

TortoiseHg リリース済みバージョンのダウンロード方法

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass の 5日目のエントリです。今回は少し古いリリースされたバージョンを入手する方法です。 過去のバージョンはどこ? 過去にリリースされたTTortoiseHgのダウンロード方法が公式サイトにいくとある程度古いバージ…

TortoiseHg から始める Mercurial (Ubuntu編)

TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass の2日目のエントリになります。TortoiseHg ついて今回は、Linux編のインストールについてご紹介します。Linux のディストリビューションはいくつかありますが、人気の高い Ubuntu を例にご紹介します*1 Ubuntu …

TortoiseHg から始めるMercurial (Windows編)

本日から始まりました、TortoiseHg Advent Calendar 2012 - connpass の1日目のエントリになります。 最初なので、WindowsユーザがMercurialを始める場合のガイドをお送りします。TortoiseHgをインストールすればMercurialの本体を同梱されます。インストー…

TortoiseHg と bitbucket / redmine / Bugzilla バグトラッキングシステムと連携すると便利

TortoiseHg には、各種BTSと連携する機能がありチェンジログビューアー内のコミットログに記載したチケット番号をクリッカブルにし、ブラウザでチケット内容を開くことができます。 チケット番号をコミットログに記載することはチケット駆動開発などで推奨さ…