secretbase.log

.NET/C#/Pythonなど

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

OSPN Press 「オープンソース」を使ってみよう Mercurial 編 に寄稿しました

「オープンソース」を使ってみよう (第28回 Mercurial 編) に寄稿しました。 Windows ユーザ バージョン管理を知っているが使ったことがない 方を対象として、記事を書きました。 Windows上でバージョン管理を初めてみてはいかがでしょうか? また、オープン…

PIL を正しくインストールする

JenkinsマシンでビルドしたSphinx の image ディレクティブ の scale オプションが効いてなかったので、なんでだろう?とつぶやいたら、 清水川先生から Pillow(PIL)が入ってないんじゃね? ということで、PILを入れてみます。正しく PIL をインストールする…

MLでよく出てくる省略形の英単語の意味

英語が読めないながらも、興味ある開発系のメーリングリストに目を通して気になる話題をウォッチしていると楽しいです。そこでちょくちょく、よくわからない略語(頭文字)が出てきます。実際に、The Mercurial-devel Archivesに出てきた単語をメモしていて、…

Windows 7 で wget および unzip を導入 (Jenkinsのビルド成果物を取得する)

例えば Jenkins さんでビルドした成果物(archive.zip)は、Webサーバ上で公開されています。 Windows上で取得、展開したい場合、どうすればいいのでしょうか。 そこで、Windows上で使える GNU 系のツール(ここでは wget と unzip) を導入してみました。 wget …

2012年に参加した勉強会一覧

1月 日本鼻メガネの会 新年会 : ATND 第2回shinagawa.redmine勉強会 : ATND スタッフ 2月 第3回RxTstudy : ATND 2月17日 Shibuya.trac meets 品川Redmine ちきちき楽しい交流会♪(東京都) TokyoMercurial#2 3月 3月26日 DevLOVE ターミナル勉強会「オレの*_hi…

Python の型の安全性

Python には変数の型宣言が必要なく、動的な型付けをします。では異なる型同士を演算するとどうなるのでしょう? 動的な型付け 下記の例では、変数 x, y はそれぞれ事前に型を定義することなく、代入することができます。 $ python Python 2.7.3 (default, A…

全てのエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来

2013年は、巳年です。ヘビといえばPython(ニシキヘビ)ですね。 Python をはじめよう Python を初めてない人は初めてみるのもよいと思いますので、まずは下記の記事を読んでやる気を出しましょう。 全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来 Ho…