secretbase.log

.NET/C#/Pythonなど

日本鼻メガネの会 Season2 一次会のみ参加してきました #riskrisk

開催案内

http://www.zusaar.com/event/199104

第1回に引き続き参加。予定がはっきりしていなかったので、Zussarに登録できず、2日前にエントリ。

一次会

20分ほど早めについて店の前で、 @さん @さん @さん と合流。 @ さんも店の前に。
その後何人かと合流し店の中へ。
鼻メガネの会で予約しています。といえばすんなり入れたようです。徐々に世間にも浸透していますね。

  • 座席表をgoogleドキュメントで作成しやすいように作成、さらに紙を回覧するという見事な連携プレー (@ ☓ @)
  • 参加申込時に、アンケートを集計したので、簡単な自己紹介タイムとかあるのかな?と思っていたら結局特に無かった。まぁ、やりたい人がやればいいというルールは最小限にするというルールが鼻メガネらしい。ちなみに、アンケート一覧が印刷され少しだけ回覧されていたようだ。
  • TOC(ゴールドラット博士)のワークショップを開催したいとの話がちらほら。(@

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

gitとMercurialの違い (例えば pull/fetchの挙動の違い) (@ @)
  • pullの動作が異なる。
    • gitの場合は、pullすると、masterブランチの変更を取り込んで"マージ"する、Mercurialの場合は、pullで取り込んでも、マージはしない(HEADが増えるだけ)。
  • fetchの動作も異なる
    • git fetch だと、ローカルリポジトリに取得し、データはマージしない。
    • hg fetch だと、hg pull + update + merge の一連の流れを行うバッチ処理のようなもの。
    • つまり、fetch と pull の動作がまるで逆になっている。
      • fetchという名称から受ける印象は、gitのほうが素直だと感じた。
      • Note) ちなみに、hg の fetch は エクステンションです。

オフラインとオンライン

@ さんとはtwitter上で数回絡んでいたが、実際に会ったのは今回が初めてである。
店の前で何人かと集合したとき、「あ、見たことがあるぞ」と記憶を辿り、おそらくスクラム道バーストだったかなにかSCRUMのイベントで経験に裏付けされた深いコメントを発生しているなぁという印象が残っていたので顔は覚えていた。
しかし、enumさんだとは、あった瞬間ももちろんわからず、記入された座席表をみて初めてenumさん本人とIDが一致した。しかし自分の中で違う人だと記憶していていたので、目の前の人から、継続的デリバリーの名古屋読書会の話をされても、一瞬なんのことだが認識ができなかった。いまだに違和感がある。

2次会〜4次会

体調も調整不足で直前まで寝てから参加したので、2次会は残念ながらパスしました。夜遅く(早朝)まで会は行われたようです。

感想

2回目はさらに人数が増え、会場も広くなったので、より話が分散して進んでいた印象。私は席をちょこちょこ移動して話していたので会話が部分部分でしか話がついていけなかったり、もう少し集中した話題で話をしたかった気も。本当は、テスト関係の知識を仕入れて、@ さんに鋭い質問すると意気込んでいた時期もあったが、テストとマインドマップの本をちょっと読んだくらいではとてもそんなレベルではなく準備不足を感じました。
なにはともあれ、この鼻メガネの会は、会の趣旨や目的が無いのが特徴(以前会長に会の趣旨を聞いたら、俺が聞きてーよ)で、気楽に参加して、話をしたい人に話したり、初めての人には「何クラスタですか?」と訪ねて共通点から話題に入ったり、遅れて参加したり、極力参加への敷居を低く保つようにしているのが特徴と感じてます。また会長もそれを意識されているようです。個人的には、美味しいものを食べる、という裏テーマもあるんじゃないかと思っていたけど、結局今回の店でおすすめの料理はなにか見いだせなかったのはちょっと残念。
二次会のこわい人ランキングに投票するとしたら、僕もトップの人に2票いれていたと思います。むちゃぶりもさることながら、プライベートも含み情報収集力の高さがこわいという同意見です。

さいごに

会長 @ さん、副会長 @さん、お話していただいたみなさんありがとうございました。
人数が多くなってきて、ますますカオスな様相を呈してきましたね。
TL上で数人と話す中で盛り上がってきたので、スピンオフ企画として、3月に hanamegane.gyoza を立川で開催する予定です。お楽しみに。

ザ・ゴール

実は持ってたことを思い出した。けど読んでない。
f:id:cointoss1973:20120214001946j:image:medium