secretbase.log

.NET/C#/Pythonなど

TortoiseHg と bitbucket / redmine / Bugzilla バグトラッキングシステムと連携すると便利

TortoiseHg には、各種BTSと連携する機能がありチェンジログビューアー内のコミットログに記載したチケット番号をクリッカブルにし、ブラウザでチケット内容を開くことができます。
チケット番号をコミットログに記載することはチケット駆動開発などで推奨されているプラクティスですが、ツールのサポートがあるとスムースです。

f:id:cointoss1973:20120913121500p:plain
蛍光ペンでハイライトした箇所がクリック可能な箇所です。
クリックすると、ブラウザが開き該当チケット内容が開きます。これは便利。

f:id:cointoss1973:20120913121852p:plain

BTS別に、設定例を紹介します。
下記設定は、リポジトリ毎の .hg/hgrc に追記してください。

bitbucket の設定例 (tortoisehgプロジェクトの場合)

[tortoisehg]
issue.regex = #(\d+)\b
issue.link = https://bitbucket.org/tortoisehg/thg/issue/{1}/

Redmine の設定例 (Redmineプロジェクトの場合)

[tortoisehg]
issue.regex = #(\d+)\b
issue.link = http://www.redmine.org/issues/{1}/

Bugzilla の設定例 (Mercurialプロジェクトの場合)

[tortoisehg]
issue.regex = \bissue(\d+)\b
issue.link = http://bz.selenic.com/show_bug.cgi?id={1}

上記設定例は、それぞれオープンソースのプロジェクトを例にあげました。適用される際は、URLを自分のリポジトリに置き換えて設定してみてくださいね。

参考文献

入門Redmine 第3版

入門Redmine 第3版


入門Mercurial Linux/Windows対応

入門Mercurial Linux/Windows対応